ご挨拶

田中 晃
SimilarWeb Japan株式会社
日本オフィス代表
ご挨拶
コロナ禍において企業のDXへの取り組みも不可避となり、デジタルに対する関心が急速に高まっています。そして現状は想定していたスピードをはるかに上回る形で、デジタルシフトが起き、多くの企業が起きた変化を後追いで検証せざるを得ない状況に置かれています。今、企業にはデジタル世界での人の関心事、そして競合他社や業界での自社の立ち位置など、その状況を正確かつ迅速に理解し、ビジネス戦略に活かすことが企業の競争力を高める上でますます重要になっているのです。つまり、企業の今を知るための「羅針盤」となる「デジタルインテリジェンス」が必要なのです。 「Digital Edge Tokyo 2021」では、ご参加者の皆様には明日の業界リーダーを目指していただけるよう「DXの羅針盤となるシミラーウェブのデジタルインテリジェンス」をテーマにシミラーウェブのビジョンやソリューション、そしてお客様の事例講演と共にご提供してまいります。皆様のご登録をお待ちしております。
お客様企業講演者
シミラーウェブ講演者
プログラム
13:30-13:35
オープニング
SimilarWeb Japan株式会社 日本オフィス代表 田中 晃
13:35-13:45
基調講演
The Digital Intelligence Difference
Similarweb CEO Or Offer (日本語字幕入り)
MORE
13:45-14:25
ソリューション講演
シミラーウェブのデータを今後の企業戦略に活かす
SimilarWeb Japan株式会社 ソリューションエンジニア 鈴木 雅之
SimilarWeb Japan株式会社 クライアント サクセス アナリスト 遠藤 未央
MORE
14:25-14:35
休憩
14:35-14:55
事例講演①
シミラーウェブ PROを活用した分析事例
三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社 リサーチ運用部 アナリスト 徳山 哲寛 氏
MORE
14:55-15:00
休憩
15:00-15:20
事例講演②
日本No.1ピザチェーンを目指すPizzaHutのデジタル戦略
日本ピザハット株式会社 マーケティング部 デジタルマーケティング課 課長 薮内 浩平 氏
MORE
15:20-15:25
休憩
15:25-15:40
事例講演③
シミラーウェブを活用した
ビジネス・モニタリング&ストラテジー環境構築
ヤマハ株式会社 情報システム部DX戦略グループ 主幹 濱崎 司 氏
MORE
15:40-15:45
休憩
15:45-16:45
パネルディスカッション
デジタル時代の羅針盤としてのデータ活用:
企業戦略を導き、ブランド価値を保護する
パネリスト :株式会社大丸松坂屋百貨店 DX推進部 渡邉 将 氏
パネリスト :株式会社集英社 編集総務部部長代理 伊東 敦 氏
パネリスト :SimilarWeb Japan株式会社 日本オフィス代表 田中 晃 and more
モデレーター:Web担当者Forum編集部 編集長 四谷 志穂 氏
MORE
開催概要
名称
Digital Edge Tokyo 2021
開催日時
2021年11月10日(水)13:30-17:00(予定)
主催
SimilarWeb Japan株式会社
実施方法
オンライン配信
参加費
無料(事前登録制)
対象
・ウェブを活用して事業展開している企業の新規事業者、経営企画、戦略部門、マーケティング部門の方
・EC事業者やウェブサイトへのアクセス、消費者行動を把握して自社が設定したKPIを達成したい方
・オンラインでの競合他社との比較、業界での自社の立ち位置をデータで把握し、自社のビジネス成長に活用したい方
※競合他社様からのお申込みはお断りをさせていただく場合がございます。予めご了承ください。